2016年05月

サミットで特別なことがなかったのでUSD/JPYが
下がると勝手に思っていたのですが、
利上げ示唆のせいか他の原因かわかりませんが
USD/JPYがあがりました。
いまは調子が良くない(いまが実力?)ので、
あがるのにあわせてコツコツ取引。
20160530取引結果
+13.8pipsでした。
あやうく高値掴みをして損切りになるところでしたが、
運良くセーフ(^-^)/
ちょっと、運がもどってきたのかな?

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析



サミットや金曜日のイベントでかなり大きく動くと思って、
あと損切りしたこともあって、コツコツと取引をしてきた先週ですが・・・
想像していたほどUSD/JPYはうごかず(少し円安?)、取引もあまり成立せずの
一週間でした。
木、金曜日をまとめると、取引は↓こんな感じ↓でした。
20160529取引結果.jpg
+21.6pipsでした。

最近lot数も少なくしているし、取引回数も減っているしで、なんだか
ペースダウンです(>_<)
勝てているので文句はないのですが、何ていうのでしょうか、損切りしてから
慎重になりすぎてるような気が・・・
超短期取引口座のほうもあまり取引できていないし・・・
まあ、こういうときもありますよね。(^.^)

5月もあと2日。がんばります!

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析



サミット前で極端に動かない→レンジ(?)とか思いつつ、
よくばったIFD設定をしていたのですが、この2日間でひっかかった
のは↓この2つ↓のみ(^-^;
20160525取引結果
+12pipsでした。

よくばりすぎてかな~りドル安で待ってました。(;^ω^)
がまんしきれず、今日の夕方になって現実的なところにIFD設定を
してやっと約定(フゥ・・・
でも、良くいえば保守的(←意味ちがう?)というのでしょうか?
今月はドカンをやってしまったので、コツコツ中です。
なんとか年度通算では利益を出せているのでラッキーと考えます!

さて、サミットや週末、来週の指標でどう動くのでしょうか?
とにかくいまはコツコツ(のつもり)です。

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析




昨日からワケわからないUSD/JPY安ですね。
先週107.1円ショートを損切りしたのですが、
早まったかも(>_<)
自分で設定したOCOで損切りしたのでルール
どおりではあるのですが、やっぱりくやしい(≧口≦)ノ

、、、となげいていてもしかたないので、
チョコチョコと取り返していくしかありません。うん(^_^)。
昨日(2016/5/23)の取引は↓こんな感じ↓でした。
20160523取引結果
+30.3pipsでした。
今日もひきつづきUUSD/JPY安っぽいのですが、
調子にのってショートをしつづけるとまた捕まるから
気を付けないと。。。

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析




昨日の取引で今年度の利益おおよそ30万円を
吹き飛ばしてしまったので、コツコツと取り返しです。
ちょっと前にもおなじことを書いたような・・・( ̄▽ ̄;)
ここで熱くなったらまけなので、1回の取引量を
5万通貨前後に減らして、逃げたツキを取り戻し
たいなぁ、と。わたしにはツキしかないのでf(^_^;

で、昨日の損切り後の取引は↓こんな感じ↓でした。
20160519取引結果

+28.7pipsでした。まずは勝てるようになるのが大事!
しばらくこの取引数でがんばります。
でも、損切り分を取り戻すのはいつになることやら(^o^;)

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析



FOMCのバカぁ~(T-T)ウワァーン
20160518取引結果
OCO設定に引っかかって-293.7pipsです。
今年度の利益が吹き飛びました(>_<)
また、1からやり直しですorz

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析



USD/JPY107円初めでショートしたまま捕まっているのですが、
なかなかUSD/JPYが下がってきてくれません(>_<)
むしろ上がってるし・・・
含み損が20万円を越えてるし、つぎにさがったら
損切りしようと思いつつなかなかそうもいかず、
ずるずると持ち続けてます(^_^;)
資金の効率を考えたらさっさと損切りすべきなのですが・・・

ということで、下がってくるのを待ちつつ、
ロングで取引しています。
20160517取引結果.jpg
+15.1pipsでした。

上がるなら上がるでいっそのことグッと上がってくれればいいのに
109.5円をこえたあたりになにかありそう。
中途半端です┐('~`;)┌
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析



先週月曜日にUSD/JPY107円初めでつかまってしまい、
まだ損切りできていません。(-∀-`; )
もう一度くらい107円台までもどしてくれることを
いのって・・・
でも昨日(2016/5/16)はロングの日だと思って、
がまんしきれず、禁じ手にしていた両建てに
手を出してしまいました。(^_^;)
結果は↓こんな感じ↓でした。
20160516取引結果
+10.6pipsでした。
成績はよかったのですが、何か悪いことをしているようで
素直に喜べないです。

いちど、ガツンと下げてくれないかしら(-.-)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析



Windowsがうごかなくなったわたしのパソコンですが、
お館さまが一度分解して組み立てなおしたら動くようになりました(^O^)/
でも、うごかなくなった原因は不明。つまりまたうごかなくなるかも・・・
まぁ、うごいてるんだからいいのかなぁ(?.?)
完全にうごかなくなったら買い換えてもいい時期なんですけど、
うごいているならもったいないです。

取引のほうはパソコンが壊れていなくてもあまりできなかったかも。
今週は本命のGMOクリック証券様口座ではほとんど取引なしでした。
GMOクリック証券様のタブレットの画面ってなんだか違うんですよ。
パソコンの画面になれちゃったせいかもしれませんけど。
ニュースをすぐに見られるのは素敵なんですけどねぇ。。。

一週間が終わってみればいくらでも取引をはじめるタイミングは
あったみたいですが、チャートを見ているときはポジポジ病も
あまりでてきませんでした。
超短期取引はポツポツしていましたが・・・(^-^;
たぶん、USD/JPYが上にいくのか下にいくのかがピンととかなった
から、、、かな?
勘がはたらかなくなってきたのか、ポジポジを我慢する力がついてきたのか?
自分のことですが、謎です(@_@)

それでは、みなさん、一週間お疲れ様でした~

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析



パソコンがまだ故障中です(>_<)
あいかわらず電源をいれてもすぐに水色の画面が
でるだけでなにもできません┐('~`;)┌
いまはNEXUS7くんにキーボードをつないで
この文章を書いています。すっごい不便(^_^;)
取引はUSD/JPYが10万通貨ほど捕まっているので、
塩漬けをふやさないようにビクビクしながら、
ちょこっとだけやっています。
昨日は+10.3pipsでした。
取引結果の証拠画像は面倒くさい難しいので
省略ですf(^_^;

いちどガツンとUSD/JPYが下げてくれないものでしょうか。
せめて107.0円くらい(-∀-`; )
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
↓わたしのブログ分析結果はこちら↓
blogramで人気ブログを分析



 Copyright ©トラの親 うちのトラの子の年収は? All rights reserved. Next

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ