あいかわらず1360くんの巣立ちを待っています。
ちょっと、あきらめかけてるけど(-_-)
きのうはNYダウが下げたあとだったので、
日経平均も下げると思っていたら、爆上げ(゚Д゚#)
けさはNYダウが上がっているので、日経平均も
上がるんでしょうねぇ(  ̄- ̄)
なんで~?
USD/JPYも目を離しているうちに、
モリモリと上がってしまってロングしづらい
ところまで来てるし・・・
なんで~~?
わたしが1360くんの塩漬けを決めたり、
USD/JPYをロングすると、逆に動き
始めるんですよね、、、きっと。(T_T)
ちなみに、きょうのうちに1360くんを
一部利益確定予定です。
FX取引のほうは、日銀のえらい人のお話が
あるみたいだから、本格的にはそれを待ってからかな?
昨日の取引は↓こんな感じ↓でした。

+9.9pipsでした。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

ちょっと、あきらめかけてるけど(-_-)
きのうはNYダウが下げたあとだったので、
日経平均も下げると思っていたら、爆上げ(゚Д゚#)
けさはNYダウが上がっているので、日経平均も
上がるんでしょうねぇ(  ̄- ̄)
なんで~?
USD/JPYも目を離しているうちに、
モリモリと上がってしまってロングしづらい
ところまで来てるし・・・
なんで~~?
わたしが1360くんの塩漬けを決めたり、
USD/JPYをロングすると、逆に動き
始めるんですよね、、、きっと。(T_T)
ちなみに、きょうのうちに1360くんを
一部利益確定予定です。
FX取引のほうは、日銀のえらい人のお話が
あるみたいだから、本格的にはそれを待ってからかな?
昨日の取引は↓こんな感じ↓でした。

+9.9pipsでした。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

きのうは株式のチャートにはりついてました。
やっぱり1360くんを1円でも高く売りたいし、
先週末のことを考えると今週も
株式は下げて始まると思っていたので・・・
結果は、ご存じのとおり、株式は上げて
はじまり、最後になってやっと下がったくらい。
わくわくして株式気配値をみていたのに
なにもできませんでしたorz
いまから考えると、株式が上がっている
のだからUSD/JPYをお試しでもロング
しておけばよかったのですが、
ぜんぜん気づかず・・・(-_-;)
1日、なにもできませんでした。
今朝はNYダウがまた下がっているので、
ちょっと期待して1360くんを売るタイミングを
探します。
株式が上がるようなら、月末ゴトー日だし、
仲値の時間まではロングで。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

やっぱり1360くんを1円でも高く売りたいし、
先週末のことを考えると今週も
株式は下げて始まると思っていたので・・・
結果は、ご存じのとおり、株式は上げて
はじまり、最後になってやっと下がったくらい。
わくわくして株式気配値をみていたのに
なにもできませんでしたorz
いまから考えると、株式が上がっている
のだからUSD/JPYをお試しでもロング
しておけばよかったのですが、
ぜんぜん気づかず・・・(-_-;)
1日、なにもできませんでした。
今朝はNYダウがまた下がっているので、
ちょっと期待して1360くんを売るタイミングを
探します。
株式が上がるようなら、月末ゴトー日だし、
仲値の時間まではロングで。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

FX取引の方はさいきん、派手な動きができて
いませんが。。。(-_-;)
少し前からコツコツ集めていた株式(投信?)が
かなりいい感じに実ってきました。
日経平均ベア2倍上場投信 (1360)という
株式(投信?)です。
この1360くん、日経平均が下がれば下がるほど、
株価が上がるという
変な子です。少し前から、日経平均とかが
上がり過ぎと思って、買い集めていました。
評価損益は先週末の時点で↓こんな感じ↓
通常口座

NISA口座

☆利益が出ている1360くんの画像だけ
切り出しています。
他の銘柄もいくつかありますが、
評価損がとんでもないので
今回はお見せできません(*^^*)
先週末のダウが300ドル近く下げて
終わっているし、1年間の日足を見ると
前回の山(3200円付近)を超えかけているので、
もしかすると、もう少し上がるかも
(次の山は3600円)ですが、一部を残して
利益確定しよっかなと思っています。
先週末のPTSが3125→3230円だから、
今日くらいは上がりそうだし(^o^)
それに、FX取引でUSD/JPYの動きを見ていると、
これからドカンと下げるには、○○ショック
とかの大きな出来事が必要そうな気がするん
ですよねぇ。。。
でも、今日から先週の下落からの反発、、、
とかいって、また日経平均が上がりそうなら、
利益確定はNISA分だけにして、あとは放置です。
最悪、オリンピックが終る2020年には日経平均が
下がるかな、、、と(^_^;)

にほんブログ村

トレード日記ランキング

いませんが。。。(-_-;)
少し前からコツコツ集めていた株式(投信?)が
かなりいい感じに実ってきました。
日経平均ベア2倍上場投信 (1360)という
株式(投信?)です。
この1360くん、日経平均が下がれば下がるほど、
株価が上がるという
変な子です。少し前から、日経平均とかが
上がり過ぎと思って、買い集めていました。
評価損益は先週末の時点で↓こんな感じ↓
通常口座

NISA口座

☆利益が出ている1360くんの画像だけ
切り出しています。
他の銘柄もいくつかありますが、
評価損がとんでもないので
今回はお見せできません(*^^*)
先週末のダウが300ドル近く下げて
終わっているし、1年間の日足を見ると
前回の山(3200円付近)を超えかけているので、
もしかすると、もう少し上がるかも
(次の山は3600円)ですが、一部を残して
利益確定しよっかなと思っています。
先週末のPTSが3125→3230円だから、
今日くらいは上がりそうだし(^o^)
それに、FX取引でUSD/JPYの動きを見ていると、
これからドカンと下げるには、○○ショック
とかの大きな出来事が必要そうな気がするん
ですよねぇ。。。
でも、今日から先週の下落からの反発、、、
とかいって、また日経平均が上がりそうなら、
利益確定はNISA分だけにして、あとは放置です。
最悪、オリンピックが終る2020年には日経平均が
下がるかな、、、と(^_^;)

にほんブログ村

トレード日記ランキング

FX会社様からの食品キャンペーンの記事は久しぶりです。
ヒロセ通商様からは毎月何かをいただいているのですが、
取引数量が少ないせいでl,記事にするのをためらってませした(^_^;)
今回は、久しぶりの“大物”です。
マネーパートナーズ様から、ハムの詰合せが届きました。\(^o^)/

「秋の美食キャンペーン」シルバーコース(500万通貨)です。
マネーパートナーズ様の口座からは、以前、食品キャンペーンが
終わった時に全額資金を撤収していました。
最近になって、食品キャンペーンが再開したので、
お金を40万円ほど戻し、コツコツ取引していました。
でも、頑張っても、1度の取引量が少ないので、プレゼントをギリギリ
いただけるかどうかだったので、シルバーコースをいただけて
ラッキーです。
届いた詰合せのウインナーは、ゆうべのうちに、お館さまの
お酒のお供にされていました。今朝、チビ君と食べようと
思ってたのに(-_-メ
残されたハム、ベーコンたちは死守しなくては・・・

にほんブログ村

トレード日記ランキング

ヒロセ通商様からは毎月何かをいただいているのですが、
取引数量が少ないせいでl,記事にするのをためらってませした(^_^;)
今回は、久しぶりの“大物”です。
マネーパートナーズ様から、ハムの詰合せが届きました。\(^o^)/

「秋の美食キャンペーン」シルバーコース(500万通貨)です。
マネーパートナーズ様の口座からは、以前、食品キャンペーンが
終わった時に全額資金を撤収していました。
最近になって、食品キャンペーンが再開したので、
お金を40万円ほど戻し、コツコツ取引していました。
でも、頑張っても、1度の取引量が少ないので、プレゼントをギリギリ
いただけるかどうかだったので、シルバーコースをいただけて
ラッキーです。
届いた詰合せのウインナーは、ゆうべのうちに、お館さまの
お酒のお供にされていました。今朝、チビ君と食べようと
思ってたのに(-_-メ
残されたハム、ベーコンたちは死守しなくては・・・

にほんブログ村

トレード日記ランキング

ゆうべはNYダウが600ドル以上下げたそうで・・・
USD/JPYも112.7円をピークにどんどん下がってます。
きのうのお昼のUSD/JPYは↑調子を取り戻したかと
思ったのですが、様子が怪しいです(;¬_¬)
わたしの中では、米中、サウジアラビア、
米露などなどいろいろな問題が山積みに
なったままで、USD/JPYは下げ要因ばかり。
上げるとしたら今日がゴトー日ということ?( ̄▽ ̄;)
きょうは通院の日で、チャートを
見ることはできないので、手を出しません。
うえに書いたように下がると思うなら、
お出かけ前にショートしておけばいい
のですが、最近、勘の反対に動くこと
ばかりだから・・・(-_-;)
おとなしくしてます。
きのうの取引は↓こんな感じ↓でした。

+10.9pipsでした。
少しでも逆に動いたら、超微益撤退をして
いたので、取引数の割に、利益は少ない
すごく効率の悪い1日でした。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

USD/JPYも112.7円をピークにどんどん下がってます。
きのうのお昼のUSD/JPYは↑調子を取り戻したかと
思ったのですが、様子が怪しいです(;¬_¬)
わたしの中では、米中、サウジアラビア、
米露などなどいろいろな問題が山積みに
なったままで、USD/JPYは下げ要因ばかり。
上げるとしたら今日がゴトー日ということ?( ̄▽ ̄;)
きょうは通院の日で、チャートを
見ることはできないので、手を出しません。
うえに書いたように下がると思うなら、
お出かけ前にショートしておけばいい
のですが、最近、勘の反対に動くこと
ばかりだから・・・(-_-;)
おとなしくしてます。
きのうの取引は↓こんな感じ↓でした。

+10.9pipsでした。
少しでも逆に動いたら、超微益撤退をして
いたので、取引数の割に、利益は少ない
すごく効率の悪い1日でした。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

きのうの取引結果・・・

-15.3pipsでした。
先週までリスク回避の円高と予想して
USD/JPYが上がり続けるのをガマンして
見逃していました。
今週に入って、自分の予想が外れていると
考え直して、USD/JPYをロングした途端に
急降下orz
だれかに監視されてる?
きのうは10000円もの損切りをしたところで、
こころがくじけました。
今日は東京株式市場の動きをじっくり
みてから取引しようと思っています。
というのも、ダウがゆうべ一時500ドル近く
さげたのに、最終的にはちょこっとだけ
持ち直したので。
これで東京株式市場が持ち直すならロング、
やっぱり暴落ならショートという感じで。
、、、とか書くと、また裏をかかれるのかな?
方針とか書くとたいてい逆方向にいくんですよねぇ。。。
不思議( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

トレード日記ランキング


-15.3pipsでした。
先週までリスク回避の円高と予想して
USD/JPYが上がり続けるのをガマンして
見逃していました。
今週に入って、自分の予想が外れていると
考え直して、USD/JPYをロングした途端に
急降下orz
だれかに監視されてる?
きのうは10000円もの損切りをしたところで、
こころがくじけました。
今日は東京株式市場の動きをじっくり
みてから取引しようと思っています。
というのも、ダウがゆうべ一時500ドル近く
さげたのに、最終的にはちょこっとだけ
持ち直したので。
これで東京株式市場が持ち直すならロング、
やっぱり暴落ならショートという感じで。
、、、とか書くと、また裏をかかれるのかな?
方針とか書くとたいてい逆方向にいくんですよねぇ。。。
不思議( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

トレード日記ランキング

きのうは取引は無し。
リスク回避の円高というのを狙っていて、
USD/JPYが下がってくるのを待っているの
ですが、むしろ上がっています(*゚∀゚)=3
何となく上昇ペースはのんびりに
なった気はするものの、今朝も112.8円
付近をウロウロ・・・
そろそろガマンの限界なので、
ちょっと手を出してみようかと
思ってます。
手を出した途端に大逆走→損切りな
お約束な未来がちらつきますが( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

トレード日記ランキング

【2018/10/23 9:05追記】
やっぱり、わたしがガマンできずにロングで手を出そうとしたら、
中途半端にUSD/JPYが下げてきました。(-_-;)
監視されてる?
リスク回避の円高というのを狙っていて、
USD/JPYが下がってくるのを待っているの
ですが、むしろ上がっています(*゚∀゚)=3
何となく上昇ペースはのんびりに
なった気はするものの、今朝も112.8円
付近をウロウロ・・・
そろそろガマンの限界なので、
ちょっと手を出してみようかと
思ってます。
手を出した途端に大逆走→損切りな
お約束な未来がちらつきますが( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

トレード日記ランキング

【2018/10/23 9:05追記】
やっぱり、わたしがガマンできずにロングで手を出そうとしたら、
中途半端にUSD/JPYが下げてきました。(-_-;)
監視されてる?
本日、お館さまは試験の日です。
情報処理試験というのを受けるそうで、朝から夕方までの
一大イベントです。
試験の難しさは想像がつきませんが、簡単ではないはず。
でも、お館さまは、試験直前の今週もいつもどおり、残業の
毎日で、とても勉強できたとは思えません(-_-;)
本人も、会社の都合でとりあえず受けるみたいなことを
言っていましたが、せっかくの休日を潰す限りは
合格したいはず・・・
つらいでしょうが、頑張って!お館さま!!
試験を受ける皆様も、頑張ってください!

にほんブログ村

トレード日記ランキング

情報処理試験というのを受けるそうで、朝から夕方までの
一大イベントです。
試験の難しさは想像がつきませんが、簡単ではないはず。
でも、お館さまは、試験直前の今週もいつもどおり、残業の
毎日で、とても勉強できたとは思えません(-_-;)
本人も、会社の都合でとりあえず受けるみたいなことを
言っていましたが、せっかくの休日を潰す限りは
合格したいはず・・・
つらいでしょうが、頑張って!お館さま!!
試験を受ける皆様も、頑張ってください!

にほんブログ村

トレード日記ランキング

きのうの朝は、USD/JPYは高い、上がっても大したことはなく、
きっと下がるはず、、、と言う「勘」を信じていたのですが。。。
ご存知のとおり、USD/JPYはすくすくと育っていって、112.65円まで。
「運」と「勘」を頼りに毎日の取引をしているわたしにとって、
ヒジョーに危険な状況です。
きのうも「勘」を頼りに3回取引した後、ちょっとパソコンの前を離れて
家事をしてもどってきたら、USD/JPYが上がっていて別世界。
不幸中の幸いというか、まだ「運」には見放されてはいないみたい(・_・;)
3取引は↓こんな感じ↓でした。

+6pipsでした。
残りの「運」も、いつ「不運」に変身するかわからないし。。。
ちょっとくじけ気味ですorz
こういうとき、「実力」というか分析力があると、助かるんでしょうね。
でも、いろんなニュース記事とかを読んでいても、
わたしには、ここ数日のUSD/JPYの上昇が、まったく理解できないんですもの・・・
米中乱闘に加えて、サウジアラビアもきな臭くなってきたし、
間接的とはいえブレグジット問題もあって、USD/JPYが下がりそうな
ネタはあっても、上がるネタがわかりません。
決算発表とか良かったのかな?
とはいえ、たぶん、ここで思い切り発想を変えて、USD/JPY上昇に賭けると
その瞬間に下落を始めるのがお約束だったりします。
もう一週間だけ、「勘」を信じてみようかな。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

きっと下がるはず、、、と言う「勘」を信じていたのですが。。。
ご存知のとおり、USD/JPYはすくすくと育っていって、112.65円まで。
「運」と「勘」を頼りに毎日の取引をしているわたしにとって、
ヒジョーに危険な状況です。
きのうも「勘」を頼りに3回取引した後、ちょっとパソコンの前を離れて
家事をしてもどってきたら、USD/JPYが上がっていて別世界。
不幸中の幸いというか、まだ「運」には見放されてはいないみたい(・_・;)
3取引は↓こんな感じ↓でした。

+6pipsでした。
残りの「運」も、いつ「不運」に変身するかわからないし。。。
ちょっとくじけ気味ですorz
こういうとき、「実力」というか分析力があると、助かるんでしょうね。
でも、いろんなニュース記事とかを読んでいても、
わたしには、ここ数日のUSD/JPYの上昇が、まったく理解できないんですもの・・・
米中乱闘に加えて、サウジアラビアもきな臭くなってきたし、
間接的とはいえブレグジット問題もあって、USD/JPYが下がりそうな
ネタはあっても、上がるネタがわかりません。
決算発表とか良かったのかな?
とはいえ、たぶん、ここで思い切り発想を変えて、USD/JPY上昇に賭けると
その瞬間に下落を始めるのがお約束だったりします。
もう一週間だけ、「勘」を信じてみようかな。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

きのうは取引は無し。
USD/JPYはつい先日よりはさがって
いるんですが、112円前半って、
まだ、高い気がするんです。
よくて112円ちょこっと越えか、
それ以下くらいかな、、、と。
理由は、勘99% f(^_^;
残り1%はここ最近かいている諸問題が
ちゃんと解決してないこと。
米中乱闘とかね。
じゃあ、「ショートをすればいいんでは?」
という声もあると思うんですが、
今度は無茶な下げもすぐには期待
してないんです(-_-;)
ま、要するに、何となく気分が乗らない
(勘が働いてる)から様子見って感じです。
もし取引するとしたら、ショートか
ガツンと落ちたあとのロングで
微益ねらいですね(*゚∀゚)=3

にほんブログ村

トレード日記ランキング

USD/JPYはつい先日よりはさがって
いるんですが、112円前半って、
まだ、高い気がするんです。
よくて112円ちょこっと越えか、
それ以下くらいかな、、、と。
理由は、勘99% f(^_^;
残り1%はここ最近かいている諸問題が
ちゃんと解決してないこと。
米中乱闘とかね。
じゃあ、「ショートをすればいいんでは?」
という声もあると思うんですが、
今度は無茶な下げもすぐには期待
してないんです(-_-;)
ま、要するに、何となく気分が乗らない
(勘が働いてる)から様子見って感じです。
もし取引するとしたら、ショートか
ガツンと落ちたあとのロングで
微益ねらいですね(*゚∀゚)=3

にほんブログ村

トレード日記ランキング
